神からの回答 3/3
8. 例を示して期待する出力を明確にする
✔️ 良い例
「JavaScriptで配列をオブジェクトに変換する方法を教えてください。例えば、[{ id: 1, name: 'Alice' }, { id: 2, name: 'Bob' }] を { 1: 'Alice', 2: 'Bob' } のように変換したいです。」
❌ 悪い例
「配列をオブジェクトに変換する方法を教えてください。」
まとめ
期待する回答を得るためには、以下のポイントを意識すると良いです。
✅ 具体的な指示を入れる(技術、環境、前提条件を明示)
✅ 求める形式を指定する(初心者向け・コード例あり・比較など)
✅ 目的やゴールを伝える(何を達成したいのか)
✅ 制約や条件を明示する(使用技術、バージョンなど)
✅ 不要な情報を省く(シンプルかつ明確に)
✅ 比較や選択肢を明確にする(2つの技術を比べる場合など)
✅ ステップバイステップの説明を求める(順を追った解説を依頼)
✅ 具体例を提示する(期待する入力と出力を明示)
神からの回答続き 2/3
5. 不要な情報を省く
✔️ 良い例
「Rubyのキュー管理ライブラリとしてSidekiqを検討しています。ActiveJob経由での使い方を教えてください。」
❌ 悪い例
「Rubyで非同期処理をやりたいのですが、色々ライブラリがあって迷っています。Sidekiqを考えているのですが、ActiveJob経由で使う場合のメリットとデメリットを知りたいです。」
6. 比較や選択肢を明確にする
✔️ 良い例
「RailsのActiveStorageとShrineの違いを教えてください。S3に画像を保存する場合、どちらが適していますか?」
❌ 悪い例
「ActiveStorageとShrine、どっちがいいですか?」
7. ステップバイステップでの説明を求める
✔️ 良い例
「Dockerを使ってRailsアプリを開発環境にセットアップしたいです。1. イメージの作成 2. コンテナの実行 3. データベースの接続 の順に説明してください。」
❌ 悪い例
「DockerでRailsをセットアップする方法を教えてください。」
神から回答 1/3
エンジニアなので技術関連の文章例です
1. 具体的な指示を含める
✔️ 良い例
「Ruby on RailsでJWT認証を実装する方法を教えてください。Deviseを使用し、APIモードでの実装を考えています。」
❌ 悪い例
「JWT認証について教えてください。」
2. 求める形式を明確にする
✔️ 良い例
「JavaScriptのPromiseについて、初心者向けにコード例を含めて説明してください。」
❌ 悪い例
「Promiseについて説明してください。」
3. 目的やゴールを伝える
✔️ 良い例
「AWSのEC2にRailsアプリをデプロイしたいのですが、Nginxをリバースプロキシとして使用する設定方法を教えてください。」
❌ 悪い例
「RailsアプリをAWSにデプロイする方法を教えてください。」
4. 制約や条件を明示する
✔️ 良い例
「Next.jsで認証機能を実装したいです。App Router構成を採用していて、バックエンドはRails APIでJWT認証を使用しています。」
❌ 悪い例
「Next.jsで認証を実装したいです。」